2025年9月17日仕事日記
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
仕事日記
5時台愛犬散歩と愛鳥餌やりはいつもの通り。涼しく感じる朝。提出書類作成。メール添付せず郵送した方がよいと判断。
8時15分ごろ家を出て、小学校教育実習担当校の一つ、多治見市立精華小学校へ向かう。ナビでは35分。ところが、この時間帯での道路渋滞は想像以上。このルートでは授業開始に間に合わないと判断して、Uターンをして別ルートへ。なんとか間に合う目途がたって、ほっとしながら運転。
9時35分から10時20分まで、いつものように教育実習生参観メモを取りながらの6年生社会科授業参観。実習生として基本的なことはできているので、少し背伸びをしてほしいと思い、授業後、15分ほど助言。指導の先生には、しっかりとした学級経営がされているからこそ、学生でありながらあのような授業ができるのです、と感謝の言葉を伝える。教頭先生からは「先生のご講演をお聞きしたことがあります。大変参考になりました」と言っていただけた。
80分ほどかかって大学へ到着。昨日見たCMに影響されて(笑)、「一平ちゃん」を買って、特にからしマヨネーズは期待して研究室で昼食。
12時30分から教職デザイン部門オンライン会議。僕の後任探しの件で「まさか落語ができる校長経験者を探せ!というわけではないでしょうね」と伝えて、笑っていただく。芳賀先生から、教授会での説明のことで知恵をいただく。
14時から教授会。続いて審査教授会。16時20分ごろ終了。久しぶりにお会いする方と雑談。これが大切。
帰路のSAで久しぶりにスタバに寄る。勧められて、つい購入した珈琲豆。帰宅。最近得た情報整理。週刊「教育資料」原稿の校正など。