研究室日記

2025年11月16日仕事日記

公開日
2025/11/16
更新日
2025/11/17

仕事日記

 6時頃に目覚め。いつもの喫茶店でモーニング。帰宅して、いつもの2倍以上の時間をかけて草刈り。愛犬散歩と愛鳥餌やり。


 12月9日(火)の「教育課程論」では、「未来が見える教室」構想に基づき、1限はEDUCOM、2限はベネッセに来学いただき、僕と一緒に授業をしていただく。今日は1限EDUCOMの授業構想。EDUCOM芳賀さんから届いたデータをもとに、90分間の授業構想を練る。これは面白い授業になるぞ!という予感あり。


 続いて、年末・年始に愛知、大阪、東京で行うEDUCOM学習会での資料作り。次期学習指導要領とEDUCOM製品とのつながりを学ぶ会と題して、授業と学び研究所が行う。貴重提案プレゼンをまずは作ってみる。


 20時から21時30分まで学校UPDATEの「論点整理から眺める次期指導要領へ向けた学びの方向性」講座に参加。濃厚な内容。発表3人の視点が異なっていることで、視点が広がった90分間。


 日本教育新聞の「提言」を書き始める。構想はあるのだが、うまく表現できず。


 愛車を1年点検に出す。10時30分にディラーに持ち込み、代車で帰宅。17時頃、ディラーで受け取り。予想通りの高額になったが致し方ない。安全・安心を買ったと思うことにする。


 明日は北海道。プレゼンと行程を確認していつもよりは早めに横になる。