研究室日記

【20160310指導】弥冨市立日の出小学校

公開日
2016/03/17
更新日
2016/03/17

教育情報

  • 246018.jpg
  • 246019.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5800682?tm=20240805123920

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5805484?tm=20240805123920

 3月10日(木)午後に弥冨市立日の出小学校を訪問しました。今年度3回目の現職教育での講師です。

 6年生の道徳授業を見せていただきました。「授業アドバイスツール」を持参し、ポイントとなる授業シーンを記録しながらの観察です。

 長い読み物教材にもかかわらず、教師の豊かな朗読、適度な小発問、子供との関係性で、どの子をみても集中していました。

 話し合いに入ると、次から次へ挙手があり、発言が続きました。それぞれの発言をもとに深掘りをしてほしいと思った瞬間に、ゆさぶり発問がありました。さらに深く考える子供たちを見ることもできました。

 短く導入、朗読の中での小発問、発問数の限定、ゆさぶりなど、私が前回の訪問で話した道徳授業の在り方にしたがってやっていただいた授業で、助言して良かったと思えた授業でした。

 今日の訪問でいただいた依頼は、よりよい授業検討法のレクチャーです。検討会では「3+1」を体験していただきました。5つのグループとも、質の高い話し合いがされていて、発表もシャープで、私は今後のことを踏まえて、検討会の進め方、付箋の価値、改善点の生かし方などを話し、最後は、さらなる高見を目指すための道徳授業助言をしました。

 終了後、授業者や校長らと懇談。検討会で話せなかった授業のよさをいくつか話し、良い授業を提案していただいたことを嬉しく思うことを伝えました。アドバイスツールは皆さんから絶賛されましたた。自分は、このツールのよさを生かすためには、もっと実践を重ねなければと決意した日でもありました。(玉置)