インド旅行記4 ガンジス川(杉下)
- 公開日
- 2016/09/27
- 更新日
- 2016/09/27
四方山話
インド最大の聖地であるガンジス川。沐浴を見学するために、12時間もかけてデリーからバラナシに移動してきました。
しかし、何と川が氾濫してボートが出せないとのこと。この時期インドは雨季。予想はしていましたが、やっぱりショックでした。階段や火葬場も全て水没。川の流れは早く、ものすごい水の量でした。
しかしそれでも、インド人は沐浴をします。一番浅い階段の所で、手を合わせ、川に浸っていました。石鹸で体を洗う子どもたちもちらほら…(しかし川の汚染予防のため、本当は石鹸禁止です)また、ガンジスの水を持って帰るために、水を汲んでいる人もいました。
茶色く濁った流れの速い川でも、やっぱり聖地は聖地。沐浴を終えて川から上がってくる人々の顔はとても清々しかったです。
川の氾濫は残念でしたが、信仰深い人々を目の当たりにして、自分も心が洗われた気がしました。(杉下)