春休みのアルバイト(丹羽)
- 公開日
- 2017/04/07
- 更新日
- 2017/04/07
四方山話
私は長期休みの春休みや夏休みを利用して近所の小学校に学童のアルバイトをしに行っています。
なにをするかというと学習時間に一緒に勉強したり、外で遊んだり、お弁当を食べたりします。小学1年生から4年生までの子たちが50〜60人くらい来ていて毎回とても元気です。私はこのアルバイトを大学1年生の夏からしています。そのため、子どもたちも私のことを覚えてくれて私がドアを開けると走ってよって来てくれるのがとても嬉しいです。
子どもたちと一緒に遊ぶとヘトヘトになりますが、みんなかわいくて私が元気をもらってしまいます。(笑)
ある日、子どもたちがケンカをした時、私はどうすればいいのか分からなくて近くの先生に助けてもらいました。
その先生は子どもたちの話を1人ずつ丁寧に聞いてあげて2人が納得するように仲直りをさせていました。
私は何もできず、まだまだだと思うとともに、先生のすごさを改めて実感することができました。
春休みの最後の日に子どもたちからお手紙や折り紙をもらいました。決してどれも上手というわけではないですが、私にとって宝物が増えました。
4月になり、春休みも終わってしまったのでこのアルバイトは当分できませんが、夏休みにまた子どもたちと一緒に勉強したり遊んだりするのが今から楽しみです。
子どもたちが成長するように私もこれからの大学生活でたくさん成長したいです!(丹羽)