わたしの個性(白井)
- 公開日
- 2017/04/21
- 更新日
- 2017/04/21
四方山話
桜が少しずつ散り、風が心地良く感じるようになりました。そんな今、私は、自己ピーアールを考えています。面接に向けて、自分の良さや個性は何かを見つめ直しているところです。
しかし、なかなかまとまらず、悩んでいます。そんな時にある言葉を見つけました。「キャラはつくるものではなく 他者が決めるもの」という言葉です。『落語家直伝 うまい!授業のつくりかた』という本から見つけました。玉置先生が監修され、立川談慶さんが書かれた本で、他にも読んでみると考えが広がっていき、とても勉強になりました。
その言葉を受け、自分の良さは何か友人に聞いてみると、自分が考えたものに、新たな視点を教えてくれました。「キャラはつけるものではなく 他者が決めるもの」を実感しました。
このことから、私も、他者の個性を見つけ出せるようになりたいと感じました。子供たちが自分の良さに気づけずに困っている時に、その子の良さに気づき、価値づけできる教師を目指したいと思います。
また、先日牧野さんの記事にもありましたが、仲間との高め合いも大切であると感じました。私1人だけでは気づくことができなかったことを今回、気づくことができました。互いに高め合っていく仲間を大切にしたいと思います。(白井)