研究室日記

自己紹介・玉置ゼミに入った理由(中西)

公開日
2019/01/01
更新日
2019/01/01

四方山話

 はじめまして!玉置ゼミ5期生の中西響(なかにしひびき)です。今回は自己紹介と玉置ゼミに入った理由について書かせていただきます。

 私は学校心理専修の教科は国語を専攻しています。出身は愛知県一宮市という所で、大学まで車で30分くらいの場所に住んでいます。旅行に出かけたり、野球観戦に行ったり、映画を観たり、スキーをしたりと自由気ままに過ごしています。 背の順で並ぶといつも先頭か2番目でした。小学校の担任の先生から「小さくても、高校生や大人になって周りの人より背が高くなった人たくさんいるよ」と言われ、その言葉をずっと信じてきたのですが……………。あとは皆さんのご想像にお任せします。(笑)

 私が玉置ゼミに入った最大の理由は、大学の講義では知ることのできない学校現場で実践できる、より高度な授業づくりや学級経営をセミナーやゼミを通して学んでいきたいと思ったからです。決して楽なゼミでないことは分かっていまが、それでも違うゼミにはいった後に後悔だけはしたくないし、自分自身大きく成長するチャンスでもあると思っています。たくさんのセミナーに参加してあらゆる授業スキルを学び、教師になるという目標に向かって頑張っていきます。(中西)

  • 698868.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5802567?tm=20240805123920