自己紹介(北神)
- 公開日
- 2019/01/03
- 更新日
- 2019/01/03
四方山話
はじめまして。玉置ゼミ五期生の北神祐里子です。今回は自己紹介をさせていただきます。
私は学校心理専修国語専攻です。出身地は岐阜県岐阜市です。中学からずっと陸上部に所属していて、中学と高校では800メートルを専門として走っていました。大学ではマネージャーとして入部しましたが、やっぱり走りたい!という気持ちが強くなり最近は私も走っています。先日は初めてフルマラソンに挑戦しました。すごく辛かったですが、42.195キロメートルの間常に地域の方々の応援やサポートがあったため諦めずに走りきることができたのだと思います。マラソンは一人だけで頑張る競技ではないことを知りました。ぜひまた挑戦したいです。
私が玉置ゼミに入りたいと思ったきっかけは、一年生の時に受けた教師論の授業です。二年生になって模擬授業を行う機会が多くなり、私は改めて子ども達が興味を持つ授業をつくる難しさを知りました。だから、模擬授業などの実践的な学びを大切にしていて、講演会やセミナーに参加したり様々な教育実践者の書籍を読んだりする玉置ゼミに魅力を感じました。
また、私は、子ども達とどうすれば信頼関係を作っていけるかを学びたいと思っています。子ども達は様々なことで悩んでいると思います。しかし、それを表に出すことができる子もいればそうでない子もいます。どうせ先生に言ったって何も変わらない。言ったってしょうがない。私は子ども達にそう思ってほしくありません。子どものSOSに気づくことができるのはもちろん、子どもが自ら聞いてほしいと思えるような教師になりたいです。だから、たくさんの先生方の学級経営の仕方から子ども達にどう寄り添っていけば良いか学んでいきたいです。
これからよろしくお願いします。(北神)