面接対策(北神)
- 公開日
- 2020/04/11
- 更新日
- 2020/04/11
四方山話
こんにちは。五期生の北神です!
ついに4年生になり、学生生活も最後の年になりました。そして、教採までの時間もどんどん少なくなってきています。時間は本当に早いです。
教採の筆記試験は、思っていたよりもやらなければならないことがたくさんあり大変ですが、それ以上に、私は面接対策に苦戦しています。
私は、これまで、今ほど自分自身のことや将来について考えたことはありませんでした。「どうして教師になりたいのか」「自分の長所は何か」ということは、面接での基本事項ですが、ぼんやりとしたものは持っていても、言葉で表そうとすると難しいです。それらをなんとか言葉にして先生方や就職課の方に見て頂いたとしても、様々な追質問を受けると、「あれ?私の強みって何だろう?」とまた分からなくなります。だから、正直、投げ出したくなる時もあります。
しかし、やはり、社会人になる前に、自分のことについて知ることや将来どうしたいのかを考えることは大切なことだと思います。何も考えず、何の目的もないまま社会人になる方が怖いです。
以前、私が尊敬している元担任の先生が、「仕事に縛られずに、自由に自分の生き方について考えられるのは大学生の特権だよ」とおっしゃっていました。本当にそうだなと思います。考える時間があることは有り難いです。逃げたくなることもありますが、この時間を大切にしたいなと思いました。
この写真は学校の近くの堤防です。今年も綺麗に咲いています。特に有名な桜のスポットではありませんが、私はここが好きです。たまには息抜きもしながら残り約3か月半頑張ります!(北神)