子ども達に魔法を!(酒井)
- 公開日
- 2020/05/15
- 更新日
- 2020/05/15
四方山話
こんにちは。だんだんそうめんや冷やし中華が美味しい時期になっていて嬉しい5期生の酒井です。
学校は、子どもの「未来」の夢を叶える「魔法」を身につけるところ
この言葉に出会ったのはあるオンラインの講義を受けていた時です。聞いた瞬間とっても心がわくわくしました。教師になって自分も魔法を磨いてるつもりでこども達と心躍る学校生活を送りたい、今自分が感じたわくわくを授業やそれ以外の時間に子ども達に味わってほしい。うまく言葉にできませんがそう思いました。
選ぶ言葉によって誤解を招いたり、幸せにしたりするのは知っているはずでした。それでも普段話す時は何も考えずに言葉を使ってしまっています。
あの講義を機に心から子ども達が未来の夢に向かって魔法を身につけられるようにサポートするためにも言葉選びに敏感な自分でありたいなあと思いました。
今日は心がわくわくすることがあったので久しぶりに四方山話を書かせていただきました。学生最後の一年、大学や様々な場所でたくさんの人との時間を楽しんでいるもんだとついこないだまで思っていました。これからどうなっていくか分かりませんが当たり前は当たり前じゃないことを痛感している今、些細な幸せがとっても心の支えになっています。
こんな状況下でも私たちの生活や学習を支えてくださっている方々、本当にありがとうございます。その感謝を噛み締めながら、一刻も早い事態の収束を願おうと思います。(酒井)