11月15日みんなで育てよう!こまきこども未来館ワークショップで提言と進行(玉置)
- 公開日
- 2020/11/16
- 更新日
- 2020/11/16
教育情報
11月15日午前は、こまきこども未来館体験ひろばで、「みんなで育てよう!こまきこども未来館 ワークショップ」に関わらせていただきました。
参加していただいた方に、まずは施設見学をしていただき、体験ひろばの概要説明を運営の10人村さんから聞いていただいた後が私の担当です。
こまきこども未来館講座運営会議会長として「こども未来館に期待すること」と題して提案。一番伝えたかったことは、こども未来館は単なる大型遊戯施設場ではないこと、遊びを学びに繋ぐための一言価値付けをしていただきたいこと。
全体トークでは、皆さんに「私の関わり方カード」と「つぶやきカード」を書いてもらい、カテゴリー分けされたカードをもとに、皆さんに考えを発表してもらうように進行。副会長の長江先生や10人村の古谷さんと打合せなしのほどよい展開ができた。
ますます期待と会長としての責任を感じた午前。新たな皆さんと縁ができたことにも感謝。(玉置)