研究室日記

2021年8月7日仕事日記

公開日
2021/08/08
更新日
2021/08/08

仕事日記

 10時から「1人1台タブレット時代の保護者の役割を考える〜学校と家庭で取り組むデジタル・シティズンシップ〜」と題してセミナーに参加。

 今渡珠美さんの「デジタル・シティズンシップ−コンピュータ一人一台時代の善き使い手をめざす学び−」を視聴。今渡さんは常に笑みを絶やさず、保護者を意識されて、わかりやすい、伝わりやすい言葉での講演。プレゼンもシャープで色合いも良くて、大いに学ばせていただけた。

 12時前に地元駅から国際センター駅へ行き、徒歩で円頓寺レピリエへ。桂九雀師匠企画・演出の「名古屋で噺劇」を楽しむ。「星野屋」「芝浜」「三味線栗毛」の3本を楽しむ。落語がベースになっているが、別芸能という感じがするところもいい。お気に入りの公演。

 帰宅。8月5日のいなべ市での立川談慶師匠との講演の写真が届いたので、それを記事にして発信。

  • 1219376.jpg
  • 1219377.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5803713?tm=20240805123920

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5805841?tm=20240805123920