よくわきまえているゼミ生が嬉しい
- 公開日
- 2015/05/09
- 更新日
- 2015/05/10
教育情報
本日(5月9日)、教師力アップセミナー(菊池省三セミナー)のお手伝いをしてくれたゼミ生の皆さん、ありがとうございました。
参加姿勢や服装、会場までのアクセス方法など、大学3年生にもなれば指示する必要はないだろうと思いつつ、正直、不安はありました。その証拠に、会場の大口中学校正門前で集合時刻の20分も前から待っていました(笑)。
君たちを見て、不安は一気に吹き飛びました。集合時刻までに余裕がある会場到着、服装は写真のとおり、名札も用意し、中にはシューズまで持参しての参加。
「玉置さん、いい学生さんだねえ。笑顔を絶やさず受付をしていてくれますよ。指示されていないことも状況を判断して動いていてくれますよ」
私が長年お世話になっている厳しい方から、このような嬉しい言葉をいただきました。
初めての出会いの場で、「ABCDの原則」の話をしました。「A=当たり前のことを、B=バカにしないで、C=ちゃんとやれる人こそ、D=できる人」。今日のあなた方はまさに「できる人」でした。(玉置)