2022年6月14日仕事日記
- 公開日
- 2022/06/14
- 更新日
- 2022/06/14
仕事日記
早朝に目覚め。少しでも原稿書き(笑)。
6時少し過ぎに家を出て大学へ向かう。7時過ぎには研究室着。パンと珈琲で朝食。昨晩完成した教師論のレジュメ等印刷。小論文赤入れ。昨日訪問した稲沢市立牧川小学校長からとても嬉しい報告が届く。元気が出る!
9時から2コマの「教師論」。今回は鈴木恵子先生と宇野弘恵先生から学ぶ展開。鈴木恵子先生の講演動画をもとに、教育観や自立を引き出す手立てを学び取る。宇野弘恵先生の著書の問いかけを使って話し合い。学生振り返りは、これまでにない視点での内容多し。手ごたえ十分。
12時30分から8期生ゼミで模擬授業をする伊藤君、新谷さんにレクチャーを少々。外してはいけないポイント伝授。
講義振り返りを必死に読む。楽しみでもある。
14時50分から8期生ゼミ。伊藤君が2年生算数、新谷さんが2年生国語の模擬授業。ゼミを重ねてきた成果が十分に見える授業。詳しくはゼミ生の記事を期待していただきたい。
明日の授業「生徒指導論」の準備。片付け物をして大学を出る。今日もナビは一般道指示。1時間余かかって帰宅。
生徒指導論でゲストに来ていただこうと依頼。快諾を得る。来年度のフォーラムゲストも打診。快諾。ああ、嬉しい!
研究室HP記事は6月3日訪問の小牧市立味岡小学校での学び記事発信開始。まずは今井さん。濃厚な学びのお裾分け。