2022年6月17日仕事日記
- 公開日
- 2022/06/18
- 更新日
- 2022/06/18
仕事日記
早朝からひたすら原稿書き。今日は原稿書きデーにしたのだが、例によってなかなか進まず(泣)。
今日も新たな依頼。まずは詳細をお聞きするために電話をいただく。学校全体で取り組もうとされていることがよく伝わってきた。僕が役に立つなら、という気持ちになる。スケジュール調整ができたら伺いますと返答。
お昼は親父が気に入っている回転寿司へ。食が進むのが嬉しい。あるクーポン券が使えるはずなのに申し込み時に選択できず、あれこれ検索して解決。ようやくサービスが利用できた。たったこれだけでも満足できた日。
ゼミ生のスクールライフノートへのコメント書きも日常化しつつある。ちょっとしたやりとりで心が癒される。
研究室HP記事は6月6日7期ゼミのまとめ。今井さんが発信。以下の記述が嬉しい。
玉置ゼミに入り、玉置先生に模擬授業を指導していただいて、良い授業を沢山見させていただいたからこそ、良い授業とは何か、自分の中での基準を持てるようになった気がします。ありがとうございます。
私にとっての良い授業は、子どもの心が動いてると思う授業です。「わかった!」「楽しい!」「う〜ん、どういうことだ?」「言いたい!」「やりたい!」など、子どもの心を動かす授業。絶対できるようになるからな〜、待ってろ〜!