2022年10月16日仕事日記
- 公開日
- 2022/10/17
- 更新日
- 2022/10/17
仕事日記
本日10月16日は66歳の誕生日。大学人として8年目後半。この年齢で、このような人生を歩んでいるとは思ってもみなかった。人生は不思議。温かい皆さんに支えられて今日まであることは確か。関わり、支えていただける皆さんに深謝。これからもどうぞよろしくお願いします。
長男や次男、ゼミ生らからお祝いメッセージが届く。昨日の聖和会での細水保宏先生の授業動画をタイトルをつけて整理。とっても勉強になる映像集ができた。新刊本プロットづくり。今日も届くゼミ加入面接希望メール。苦しい時間調整。
11時45分ごろ家を出て、平針にある愛知県運転免許試験場へ車で向かう。建て替えられてから初めて。45分ほどで到着。12時45分からの受付。手続きや写真撮影をして、13時30分から1時間の講習を受ける。僕の計算ではあと1か月後ならゴールド免許証だったはず(泣)。14時30分に新しい免許証を受け取り、試験場を出る。
途中で遅い昼食。丸源ラーメンで。その後、近くのスタバでキャラメルフラペチーノ。帰宅。
新刊本のためのプロットづくり。研究室HP記事は、日本教育新聞社の高橋巨樹記者が書いてくれた僕の紹介文。2014年に「管理職を楽しむ」で掲載されたもの。名文だと思っている。みなさん、ぜひご一読を。
21時から、オンライン「落語×教育」研究会に参加。「猫の皿」についてあれこれ話し合う。
写真は7期生による僕の誕生日お祝いワンショット、アイスクリームケーキは家内から。