大阪旅行での発見
- 公開日
- 2015/08/24
- 更新日
- 2015/08/24
四方山話
私は、8月20.21日の二日間で、大阪に旅行に行ってきました。
二日目の午前中には、通天閣に行きました。通天閣界隈は、新世界とも言われています。新世界というのだから、何か発展した新しい町なのかと思っていましたが、いざ着いてみると、どこか懐かしい、それでいて浪速独特の雰囲気で、異空間に迷い込んだようなイメージを受けました。
実際に通天閣に入り、いろいろ見物した中で、新しく発見したことがいくつかあります。その一つは、通天閣と東京タワーが兄弟であるということです。今の通天閣は二代目ですが、二代目通天閣の設計者である内藤多仲さんは、東京タワーも設計しているそうです。確かに言われてみれば、何となく似ている気がします。
ちなみに、通天閣の方が先に建てられたので、通天閣がお兄さんということになりますね。高さは、東京タワーの方が200メートルほど高いですが。(牧野)