研究室日記

愛される学校づくり研究会参加(8月23日)

公開日
2015/08/24
更新日
2015/08/24

教育情報

 本日(8月23日)は、「愛される学校づくり研究会」に参加してきました。今回も様々な立場の者が集まり、協議をしました。

 一つは、来年2月6日(土)に開催する「愛される学校づくりフォーラム2016 in 東京」での午前の発表についてです。

 以前から午前の発表については、現在の研究会テーマだけに関連したものを行うとして進んできましたが、現状を考え、予定変更となりました。昨年に引き続き、公開研究会の形をとり、4つの課題について会場の皆さんと話し合うことになりました。

 続いて、4つの課題のうちの一つ「若手教員の育成」について、校長や経験者が自身の取組を発表しました。学校の実態を踏まえ、校長自らがリーダーシップを発揮して行った取組や組織的に行った取組など、紙上発表を含め15の実践交流がありました。

 各発表は大いに参考となったことは確かですが、自称、若手という方々からの意見には、考えさせられることが多々ありました。思いを伝えることの大切さを改めて感じた次第です。(玉置)

  • 204141.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5799978?tm=20240805123920