研究室日記

【20151020講演】甲府市総合教育研修講座

公開日
2015/10/21
更新日
2015/10/21

教育情報

  • 215499.jpg
  • 215500.jpg
  • 215501.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5800045?tm=20240805123920

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5805371?tm=20240805123920

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5806141?tm=20240805123920

今日(10月20日)は、山梨県甲府市教育研修所で講演をしてきました。若い教師を対象とした授業力向上の話をしてほしいという依頼を受けて、演題は「玉置流・授業力アップの秘訣」としました。

話の柱は、
1 伸びる教師の条件
2 玉置流・授業の大原則(実習付き)
3 学び合いの本質
の3本。

会場の皆さんとの距離を縮めるために、予定外のことを入れてつながりをつけながら、1時間30分の講演をしました。記憶に残していただける講演ができたつもりです。

自宅から会場まで行きは4時間。帰りは乗り換え待ち時間があったために5時間。移動中に数本の原稿をかくつもりでしたが、ほとんどは睡眠時間となってしまいました。(玉置)