研究室日記

2023年11月11日仕事日記

公開日
2023/11/12
更新日
2023/11/13

仕事日記

  • 1707554.jpg
  • 1707555.jpg
  • 1707556.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5805088?tm=20240805123920

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5806090?tm=20240805123920

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5806334?tm=20240805123920

 久しぶりの寝坊。いつもの喫茶店へ。愛犬散歩。一気に冬が来た感じ。仕事日記を書いて、8時から9時30分まで、千々部敏弥先生主催のオンラインセミナーに参加。提案者は、東桂子・藤沢市教育文化センター主任研究員。藤沢市での教育実践研究の実際を聞く。現場は技術ばかりを求めている悩みが参加の指導主事らから出される。

 11時9分地元駅乗車、栄経由、名古屋駅着。徒歩で「ミライシード東海コミュニティ」の会場へ。

 12時10分ごろ着。さっそくプレゼン機器設定。流れの確認。13時開始。この会は、東海の先生方とベネッセ「ミライシード」の活用を通して、子どもたちの主体的・対話的で深い学びと個別最適化の実現を図るためのコミュティづくりのための会。僕はアドバイザー役を仰せつかる。

 愛知、三重、岐阜からの参加者から自己紹介後、自分たちで決めたテーマにしたがっての話し合い。進行役の金原先生の素敵なアイデアで一気に盛り上がる。

 1時間後から25分間ほどは僕の講演。いただいた演題は「ICTの活用で学校が変わる」。まずはミライシードと自分との関わりから紹介。実は、ミライシードの開発段階から関わり、授業をさせてもらったことを伝える。

 その時の授業記録が、リーフレットとして2014年10月に発行されている。今回、それを改めて見ると、一人一台情報端末活用のキーワードとして「誰もが誰もの考えから学ぶ」を創ったことを思い出す。まさにGIGA構想の根幹になる言葉を設定していることに自分でも驚く(笑)。

 一人一台情報端末でつながることが大切であることを動画等で伝え、今後の教育の流れを踏まえて「自由進度学習」を紹介して講演終了。

 その後、参加者から感想を聞いたり、質問に答えたりしての30分間。どのような会になるだろうと思っていたが、新たな皆さんとの強いつながりもできてなりより。

 会終了後、40分間ほど、次回の会についての相談。どうせやるなら面白いことをしようと提案。無理難題を投げかけたが、金原先生や事務局は前向きに受け止めていただき、詳細を詰めることに。

 17時15分ごろ帰宅。大学事務に提出しなければいけない書類作成。説明文の読み取りを間違えて、いくつかでミス(泣)。なんとか出来上がり提出できる段階までになった(つもり)。

 NHK新人落語大賞を視聴。かつての優勝者と比較すると、物足りなさを感じたのが正直なところ。

 ChatGTPが凄い。いろいろと試し出したら、止まらない。この先、どのように進化するのだろうか。驚きの連続!