2024年12月18日仕事日記
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
仕事日記
6時ごろ目覚め。今朝はまだ薄暗い中、愛犬散歩から。7時ごろ家を出て大学へ向かう。8時過ぎに研究室に入る。美味しい珈琲を淹れてゆったり。先週木曜日の教育課程論振り返り読み。2時間余かかったが、内容の濃さに心は軽い。
10時40分から9期生ゼミ。本日はゼミ内卒論提出日。体調が悪くて登学できない一人を除いて9名全員提出。一人ずつ論文の要点を話す。それをもとに僕が深掘り質問をしながらの90分間。話題に関連して「学校では・・・」という現実を伝える。
10期生石川さん来研。卒論テーマ相談。大テーマを「心理的安全性」にして書籍選び。12時30分から30分間、オンライン教職専修会議。重要議題の検討。
14時から教授会。終了後、審査教授会。そして第7回カリキュラム(教育DX)等の検討ワーキングに出席。「教育DX・探究活動Ⅰ」のシラバス等を提案。クリスタルプラン図などの検討。終了は19時20分。教授会開始から5時間20分(泣)。
帰宅。12月23日の三重県教育委員会依頼の動画撮影のためのプレゼン修正。確かな指摘ばかりでその対応をしつつ、さらにプレゼン追加。ようやくできたので送信。
写真は教職専修4年生ゼミで大運動会を行ったとのことで、その写真掲載。研究室HPトップにも別写真掲載。若さが羨ましい。