2024年6月25日仕事日記
- 公開日
- 2024/06/26
- 更新日
- 2024/06/26
仕事日記
7時過ぎに研究室着。9時30分から「授業と学び研究所」オンライン会議。12時まで。一つ一つの議題が重く、進行役を仰せつかっているが、疲れは半端ない。次の展望が見えるようにして話題を振るが、なかなか見通しが立たず。
13時10分から第11回教師論2コマ。今回は菊地省三先生の教育者としての生き様から学ぶ時間。講義室を出る学生が「この授業こそ教師論だね」という声が聞こえてきて、にっこり。
16時30分からは10期生ゼミ。今日は森山さんと間宮さんの模擬授業。事前検討会での助言を活かし、この時期の学生としては、とても良い授業を見せてくれた。助言レベルを高くして伝える。
18時30分から、「未来を拓く学校づくり研究会」総会。引き続き代表理事の役目を仰せつかった。皆様のおかげでこの研究会も順調。
帰宅。メールのみチェック。研究室HPは、土居正博先生からの学びシリーズ第2弾。由原さんと間宮さんが発信。実習を終えた学生も実習前の学生も学びは多し。