2025年2月23日仕事日記(その1)
- 公開日
- 2025/02/24
- 更新日
- 2025/02/24
仕事日記
今日・明日は、三重県農泊リフレッシュプログラムモニターツアー<南勢コース>にゼミ生(9期生7名、10期生3名)と共に、引率者として出かける。阪急交通社のHさんから声をかけてもらい実現。
8時45分、大型バスで大学出発。事故渋滞があってVISON到着が予定より1時間ほど遅れて12時少し前に到着。農泊体験を行う前後でどれだけストレスが軽減したかの調査協力。三重大学の先生の指示に従っての唾液採取1回目。終了後、さっそく写真のように装備して、森のガイドツアー伐倒体験に出かける。
伐倒場所で、まずは、農業法人せいわの里まめやの農村料理を食べる。これがとっても美味い。農村で採れる旬の野菜と豆類を食材にした、どこか懐かしい味。心も体も癒される。
次は伐倒体験。藤原林業有限会社の親方さんなどから林業への熱い思いを聞きながら写真のような体験。林業に長く関わっておられるお二人の話から、林業の重要性や林業が未来を拓く可能性が十分にあることなど、様々なことを知る。チェンソー体験までさせていただける珍しい体験プログラムに満足。2月23日仕事日記(その1)はここまで。