研究室日記
-
8月9日真打会の学びについて(加藤諒太・生田)
- 公開日
- 2019/08/31
- 更新日
- 2019/08/31
学生の学び
こんにちは!4期生の加藤諒太と5期生の生田朋也です!今回は8/9の真打会での学...
-
8月9日真打会での学びについて(長谷川・竹内)
- 公開日
- 2019/08/30
- 更新日
- 2019/08/30
学生の学び
こんにちは!5期生の長谷川です。先日、ルネック勝川で行われた前座会に参加させて...
-
-
-
-
8月8日「 子どもも教師も笑顔あふれる授業」方策での学び(中澤・長谷川)
- 公開日
- 2019/08/24
- 更新日
- 2019/08/24
学生の学び
こんにちは。四期生の中澤佑太です。今回は8月8日に木曽川庁舎で行われたセミナー...
-
-
-
8月3日京都いのちの授業づくりセミナーに参加して (夫馬)
- 公開日
- 2019/08/22
- 更新日
- 2019/08/22
学生の学び
【いのちの授業づくり実践セミナーに参加させていただいて】 岐阜聖徳学園大学三年...
-
7月22日5期生・古川さんの発表からの学び(矢崎)
- 公開日
- 2019/08/21
- 更新日
- 2019/08/21
学生の学び
今回の古川さんの発表からアイデアは大事だということを学びました。 授業内容...
-
7月22日5期ゼミの発表からの学び(古川)
- 公開日
- 2019/08/21
- 更新日
- 2019/08/21
学生の学び
こんにちは、5期生の古川瑛理です。今回は7月22日のゼミの発表から得た2つの学...
-
7月22日5期生ゼミ宮野さんの授業から学んだこと(大久保)
- 公開日
- 2019/08/20
- 更新日
- 2019/08/20
学生の学び
こんにちは!5期生の大久保樹です。今回はゼミでの宮野さんの発表から学んだことを...
-
7月/22日5期生ゼミ発表での学び(宮野)
- 公開日
- 2019/08/20
- 更新日
- 2019/08/20
学生の学び
私は、今回の模擬授業で6年生の速さの単元の授業をさせて頂きました。学んだことは...
-
7月22日 五期生ゼミ 二宮くんの発表から学んだこと(遠藤)
- 公開日
- 2019/08/18
- 更新日
- 2019/08/18
学生の学び
こんにちは!五期生の遠藤です。今回は、7/22に行われた前期最後の五期生ゼミで...
-
7月22日 4回目のゼミ発表からの学び(二宮)
- 公開日
- 2019/08/18
- 更新日
- 2019/08/18
学生の学び
こんにちは!いよいよ暑さが厳しくなって夏を感じ始めています5期生の二宮です。今...
-
7月15日 5期生ゼミ 大久保君の発表から学んだこと(中西)
- 公開日
- 2019/08/18
- 更新日
- 2019/08/18
学生の学び
こんにちは。5期生の中西です。7月15日、大久保君のゼミ発表から学んだことを書...
-
7月15日5期生ゼミ発表を通しての学び(大久保)
- 公開日
- 2019/08/18
- 更新日
- 2019/08/18
学生の学び
こんにちは!5期生の大久保樹です。今回はゼミ発表で学び得たことを書き記していき...
-
7月15日5期生・ 木下さんからの学び(生田)
- 公開日
- 2019/08/16
- 更新日
- 2019/08/16
学生の学び
こんにちは5期生の生田朋也です!今回は木下さんの模擬授業「泣いた赤鬼」から学ん...
-
京都 いのちの授業づくりセミナー に参加して(矢崎)
- 公開日
- 2019/08/15
- 更新日
- 2019/08/15
学生の学び
こんにちは。五期生の矢崎です。今回は京都で行われた「いのちの授業づくり実践セミ...
-
7月22日白木小学校、領内小学校での学び(中澤・小谷川)
- 公開日
- 2019/08/15
- 更新日
- 2019/08/15
学生の学び
こんにちは。四期生の中澤と準ゼミ生の小谷川です。今回は、7月22日に、北名古屋...