記事

今ある状態から

公開日
2020/07/12
更新日
2020/07/12

今日のひとこと

7/12 今日のひとこと

教育の役割は、子どもの「今ある状態」から「一歩上の状態」に上げることである。
学級の子どもは40人いる。
それぞれの子どもの状態は異なる。
だから、進んだ子供にはそれなりに「一歩上」を、
真ん中の子どもにはそれなりに「一方上を」、
遅れた子どもにもそれなりに「一歩上」を目指させることである。

この3つの層に対して学力を保証するのが重要である。

ユニバーサルデザインという考え方は、遅れた子どもだけに焦点を当てたものだとしたら、すべての子どもが遅れた状態にとどまることになる。
もちろん、進んだ子どもだけが活躍する授業でもよくない。
この3つの層を意識した授業づくりで日々悪戦苦闘するのがよい授業である。

(ついでに言うと学校経営でも校長と職員の関係性も上のことは当てはまる。)