第8回算数数学授業力アップセミナー(志水塾本大会)大成功3
- 公開日
- 2010/02/05
- 更新日
- 2010/02/05
授業力アップ志水塾 過去の記事
第8回算数数学授業力アップセミナーが読売新聞オンラインの記事になりました。
読売新聞記事
読売新聞記事
「愛知教育大学教職大学院の志水廣教授が主宰する「算数・数学授業力アップセミナー」(県教委後援)が30日、名古屋市中区の県青年会館で2日間の日程で始まった。子どもたちの発言を先生が復唱することで、重要なポイントを明確にし、子どもたちの記憶に植え付ける「意味付け復唱法」などの技量を高めようと、県内だけでなく全国各地から53人の教師が参加した。・・・
続きは、下記のHPアドレスでごらんください。
http://chubu.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyo100131_1.htm
関連 教育ルネサンス
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/
記事について補足します。
「記憶に植え付ける」というよりも、「子どもの発言の真意に迫る」といった方が正しい。そのことにより理解が促進されて、記憶に残ります。
[志水廣の公式ホームページ]