この後何が残ったか
- 公開日
- 2010/10/13
- 更新日
- 2010/10/13
今日のひとこと
10/13 今日のひとこと
研究発表会のシーズンである。
いつも思うことだが、研究発表会はお祭りである。学芸会である。
だから、練習や準備が大切。
問題は、その後だ。研究発表会の後に何が残ったかである。
その結果、その教科の授業をするのがおっくうになっていないか?
問題解決型授業は、翌年その学校に行けばほとんど跡かけらもない。
悲しむべき状態である。
こんなことを私はやりたくないので、派手なことを助言するのはやめた。
10年前にやめた。
大切なことは、普段着の授業でやるべきことが残ったかどうかである。
授業は毎日連続している。毎日続けてやると、子どもに力がつくことである。
○付け法、意味付け復唱法、適用問題定着法、本読み計算は普段着で使えること。
私にとっては、これらが残ってほしいことである。
[志水廣の公式ホームページ]