○付け法への招待31 優しさあふれる声かけと動作
- 公開日
- 2011/11/20
- 更新日
- 2011/11/21
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
京都府佐山小学校で優しさあふれる○付け法の場面を見た。
kg書き方の練習場面での○付け法を見た。
教師は、3こ練習しましょうと指示した。
すると、子ども達はノートの1ますに「kg」を3こ書いて行った。
即座に、丸つけした。字体のバランスについてほめながら声かけをした。
ここでの評価の観点は、1マスの中に「kg」の「g」の下半分がはみ出すことである。
これに注意させた。
ある子は、大きなマスの中に書いていた。教師は、これをとがめずに、「いいですよ」と肯定しながら、一マスの中にでも書きましょう。」と言って、赤ペンで「kg」のお手本を書いてあげた。
この場の声かけと動作に感動した。優しさのあふれる支援であった。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]