夢現大7の感想 病院で読んだ本
- 公開日
- 2013/07/27
- 更新日
- 2013/07/27
志水廣:書籍紹介
小牧中学校長先生の玉置崇先生からメールがきました。「夢現大7」の感想記です。
「検査の合間には「夢現大7」(志水廣著)を読書。読んでいると、とても心落ち着く。今ある自分を静かに振り返ることができる。検査数値を平常値にするためにも、検査の間合いに読むのには最適書(笑)。
志水先生曰く、よりよく生きるコツは次の3つ。
よりよく生きるコツは「プラス思考」「許すこと」「必要、必然、ベスト」が要。
僕は書籍のサブタイトル「プラス思考は許すことから始まる」に特に注目。「プラス思考」は他書の生き方本でもかなり登場するが、許すことと関連付けて述べられているのは、本書が初めて。志水先生の学校訪問指導でのエピソードをもとに語られているので、実にわかりやすい。なるほど、そのように物事を考えるのかと、若手の授業力向上を目指して動いている自分には、「指導者としての心得」としてとらえることができて、グットタイミングで手にできた本に感謝。
詳しくは下記のアドレスへ
http://www.enpitu.ne.jp/usr9/bin/day?id=98434&pg=20130726