記事

志水塾東京学習会 報告5 スタッフより

公開日
2013/12/27
更新日
2013/12/27

授業力アップ志水塾 過去の記事

スタッフの鈴木啓子先生よりのメールを紹介します。

「千葉の鈴木啓子です。
今年も、ありがとうございました。とても楽しく勉強できました。
 3回目になった東京学習会。志水先生は、いろいろな視点からお話しして下さるので、毎回新しい気持ちで学ぶことができます。その中でも、「概念形成の授業は、基礎を打ち込む授業である。」というお話が心に残りました。
 例として見せて下さった示範授業の映像で、「基礎を打ち込む授業」とはどういうものかがよくわかりました。落合先生と志水先生の楽しいやりとりで、大切なことを見過ごさずに勉強することができました。(落合先生はすでに道を究めていらっしゃるのに、常に学ぶ姿勢でいてすごいなあと感心します。本当の価値が見えるから、あのようにお話しできるのですね。)どの子もわかる、できるようにしたいという思いがあふれた授業を見せていただき、心にぼっと火がついた感じでした。
 演習も講師の先生が素晴らしくて、学び直すことができました。
 鷲尾先生の涙あり笑いありの感動的なお話も聞けて、元気になりました。
 交流会で「志水先生は、算数の授業で、算数の力をつけるだけでなく、もっと根本的な人間教育をされている。直接お話をうかがってそれがよくわかった。」とお話しされていた方がいました。その人の手を握りしめて握手したい気分でした。」
 
東京学習会で見せたビデオは、わくわくクラブ会員向けに3学期のDVDとして配布する予定です。