UD15 負荷を減らす
- 公開日
- 2014/06/12
- 更新日
- 2014/06/22
授業のユニバーサルデザイン
ユニバーサルデザイン15
ユニバーサルデザインを考えるとき、負荷を減らすことが考えられる。
中部中学校の村石先生の授業では、連立方程式の利用の問題で、教科書では時速で問題提示されているところをあえて秒速に直して問題を作り直して提示した。
この問題解決の最後に、実は、時速が本当の問題であると種明かしした。
本時のねらいは、時速と秒速の変換にあるのではない。速さ、道のり、時間の関係から連立方程式を立式できることにある。
だから、本時のねらいを焦点化した問題の作り直しはユニバーサルデザインにもとづく授業づくりにも役立つと感じた。
ありがとうございました。