記事

申し込みは締め切りました。第2回 志水廣・大羽沢子のユニバーサルデザイン学習会 in 愛知教育大学

公開日
2017/09/01
更新日
2017/09/01

志水廣関係のイベント情報

9/1 定員に達しましたので、申し込みは締め切りました。ありがとうございました。


 前回、新学期がスタートして間もない時期に開催したUD学習会でしたが好評でフォローアップも兼ね、特別支援教育に配慮したユニバーサルデザインについて研修を深めたいと思います。
 鳥取県から授業もできる理論家の大羽沢子先生、地元愛知県みよし市から実践家の奥田正継先生をお迎えしてコラボ学習会を開催します。理論と実践がつながるわくわく楽しい学習会です。どうぞお誘いあわせてご参加ください。


1 日時  平成29年9月16日(土)受付13時10分
      開会13時25分〜終了16時30分

2 会場 愛知教育大学 教育未来館3階 講義室3A
     愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1TEL 0566-26-2111(ナビ用)

3 講師 愛知教育大学 名誉教授           志水 廣
     鳥取大学医学部附属病院 特命専門職(臨床心理士)大羽沢子
     愛知県みよし市立黒笹小学校教諭        奥田正継
4 内容  
13:30〜14:20 講演&ワークショップ ・・・・・・大羽沢子
14:30〜15:00 実践発表 ・・・・・・・・・・・奥田正継 
15:10〜16:00 講演 ・・・・・・・・・・・・・・志水 廣 講演は「深い学び」についてお話します。

16:00〜16:20 質疑応答 

5 参加費  一般3000円、 わくわくクラブ会員2000円 
       (当日、受付で集金)

6 対象  ユニバーサルデザインに関心のある小・中学校教員及び教育
      関係者 定員 20名

7 申込方法 メールで件名に「第2回 志水廣・大羽沢子のユニバーサルデザイン学習会 in愛知教育大学」参加申込として1.氏名 2.学校名または所属名3.担当学年、経験年数 4.緊急連絡先電話番号を記載してお申込ください。
 
8 申込先・連絡先 授業力アップわくわくクラブ事務局 近藤雅子 
       E-mail jup2011-wakuwaku@yahoo.co.jp

詳細→http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003/doc/64459/1751201.pdf