9月14日の学校給食
- 公開日
- 2021/09/15
- 更新日
- 2021/09/15
小学校
9月14日の学校給食は、牛乳 コッペパン あじのフライ コーンと枝豆のソテー ぐりとぐらのスープでした。
今日のソテーには、特別に小学校の学習園でとれたピーマンが入りました。
肉厚で甘いピーマンです。その美味しさを活かすために2枚目の写真のように、少し大きめに調理員さんが切ってくれました。シンプルなソテーなので、ピーマンの苦味や香りが目立ちすぎないようと工夫してくださったのです。
出来上がったソテーは、枝豆とピーマンが仲良くならんで見た目も美味しそうです。
校内放送では、「学校でとれたピーマンです。ピーマンが入っていると、あたりです。」と紹介されました。1年生の教室では、楽しそうにピーマンを探している児童の姿も見ることができました。楽しい!美味しい!ありがとう!そんな給食時間を過ごしていました。