活動予定・報告メニュー

活動予定・報告

【9/7岡野昇先生5】「解す(ほぐす)」ということ

公開日
2013/09/16
更新日
2013/09/16

活動報告

・「失敗・つまずき・間違い」を授業の中心に置いて、それを許しあえる学級づくりが大切である。ただし、この一線を越えたら許さないという線を共有しないと学級崩壊を起こす。
・距離感について
学びの共同体では密接距離(45cm以内)である。4人グループまでは斜めの人とも握手ができる。5人目からは届かない。だから5人は禁止。