Road to 運動会3
- 公開日
- 2019/06/12
- 更新日
- 2019/06/12
学校行事
運動会には、開会式と閉会式があります。「歩く、立つ、見る、聞く、礼をする」の5つが式の大部分であり、声援を受けるわけでもなく…子ども達にとっては気持ちが入りにくい内容です。でも、この5つこそが運動会の基本中の基本だと考えることができます。
しっかりと「歩く、立つ」には体幹の強さが必要です。しっかりと「見る、聞く」には集中の持続が必要です。そして、しっかりと「礼をする」には相手に対する敬意の気持ちが必要です。これらは全て、運動会の種目で生かされることだと言えないでしょうか?
ぜひ、運動会を観に来ていただく際には、「開・閉会式」に注目してみて下さい。子ども達には、「開・閉会式が楽しみだ!」という期待を込めた声掛けをして頂けたら幸いです。
当日、開会式から全力で取り組む子ども達の姿が見られるかもしれませんよ。