学校日記

「ニシパランチ」(栄養教諭編)

公開日
2020/10/28
更新日
2020/10/28

給食・食育

(あまりにも素晴らしい給食だったため、栄養教諭編として…もう1本掲載します)

Menu:新米ご飯、玉ねぎとしめじのみそ汁、びらとり和牛のすき焼き煮、もやしのナムル、牛乳

 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、消費が落ち込んでいる生産農家さんを応援しようと、今日の給食に「びらとり和牛」を使った豪華メニューが登場しました。
 先日、びらとり農協様からいただいた平取町産新米「ななつぼし」、平取町教育委員会からいただいた「びらとり和牛」を使ったふるさと給食「ニシパランチ」です。
 ご飯は、米粒麦を入れずに炊いたため、白くキラキラと輝き、とても美味しかったです。すき焼き煮は、びらとり和牛、焼き豆腐、しらたき、冬が旬の白菜、椎茸、長ねぎと一緒に煮込みました。煮込んでもとても軟らかい牛肉でとても美味しかったです。
 感謝の気持ちで大変おいしくいただきました。ありがとうございました。(写真は平取中学校の給食です)