地域に愛される平小…地域ボランティアの方が、通学路をきれいに!!
- 公開日
- 2021/09/16
- 更新日
- 2021/09/16
お知らせ
朝の見守り隊として、子どもたちの登校の様子を見守り、安全点検をして下さっていた方が、「子どもたちが歩く歩道に雑草がたくさん生えているのが気になるんだよね。」と声を上げてくださったとのこと。それを聞いた地域の方々が、今朝7時30分から集まり、学校前の歩道の草刈りをして下さいました。とてもとてもありがたく、地域の温かさが伝わり、朝から胸が熱くなりました。急遽、動いてくださったので、事前に子どもたちに伝えることはできなかったのですが、朝の会で担任の先生方から説明をしました。地域に愛される平小、地域に大切にされている子どもたち、この上ない幸せです。
作業中は、登校してきた子どもたちに「おはよう!」と声をかけて下さり、子どもたちもそれに「おはようございます!」と返したり、中には自分から挨拶をする児童もいたりして、地域の方々との交流も生まれました。
用意した袋が足りなくなるくらい、たくさんの草や落ち葉を集めて下さって、子どもたちが歩く歩道は、見違えるほどきれいになりました。心も洗われるような、朝の光景でした。心からの感謝の気持ちを込めて…ありがとうございました!!!