初めて自分の絵の具セットを使う2年生!
- 公開日
- 2021/09/21
- 更新日
- 2021/09/21
お知らせ
今日の5・6時間目、2年生は図工の学習で、初めて自分の絵の具セットを机の上に並べていました。図工担当の先生が黒板に書いたとおりに自分の道具を机の上に置き、水入れの中に水を入れ、スタンバイOK!今日使う色の絵の具のチューブからパレットに絞り出したら、パッと先生の話を聞く姿勢に戻りました。この切り替えの早さも2年生のいいところ!!
水入れの4つの部屋には、それぞれ役割があること。筆に絵の具をつける前には必ず水に浸して、パレットの広い部屋で絵の具と水を混ぜながら延ばしてから塗ること、塗り終わったら水入れの一番大きな部屋でしっかり筆を洗い、次の色と混ざらないようにすることなどをしっかり教わりました。頷きながら真剣に説明を聞く子ども達の姿が立派でした。
そしていよいよ着色です!いろいろな色を塗る体験ができるワークシートに赤⇒青⇒黄色⇒緑…と塗っていきました。はみ出さないように筆の穂先を外側に向けて、穂先を外枠の線に沿わせながらじっくり丁寧に塗っていきました。先生から「とても上手ですよ!」「みんなきれいに塗れています!」と、たくさん褒めてもらっていました。
素晴らしい絵の具との出会いの時間を満喫した2年生の子ども達。絵の具セットの基本的な使い方は今日でマスターしたはずです!これからこの水彩絵の具を使って、どんな色を生み出し、絵にどんな彩りの命を吹き込んでいくのか…とても楽しみです♪