学校日記

アイヌ文化学習…4年生がカエカを編みました!

公開日
2022/02/03
更新日
2022/02/03

平小歳時記

 4年生は、先週の木曜日にアイヌの衣について教育委員会の関根さんから学んだあと、昨日は、アドバイザーの方々にお越しいただき、実際に、カエカ(糸より)を編み、ブレスレットづくりを体験しました。カエカとは、木の皮をはぎ、その樹皮から糸を作る作業のことだそうです。4年生のみんな、2本の細い糸をより、1本の太い糸を編んでいく作業に夢中でした。まるで職人かのように、黙々と作業に取り組んでいました。最後には、ブレスレットにして、自分の手首にはめてみたとのこと。お気に入りのブレスレットになったようです。また一つ、貴重な体験が増えました。アドバイザーの皆様、ありがとうございました。