タブレットPCを使って…
- 公開日
- 2022/06/03
- 更新日
- 2022/06/03
平小歳時記
学年に応じて、学習活動にタブレットPCを取り入れ活用しています。
今週、4年生は社会科の時間にタブレットを開き、「水のゆくえ」を調べていました。検索すると、水の行方についてイラストや図などでわかりやすくまとめられているサイトを見つけ、「おーこれ、わかりやすい!」「この図を描けば、一目でわかるな。」「大事な言葉だけノートに写そうっと!」など、口々に言いながら、タブレットの画面を見てノートにまとめていました。ただ書き写すだけでなく、自分なりに工夫して自分だけのノートを作っているところが立派でした。
6年生は、外国語『Where do you want to go?』の学習で、行ってみたい国について調べていました。台湾について調べていると、めずらしい料理がずらりと出てきて、「うわぁ、おいしそう!」と、歓声を上げていました。思わず画面に目が釘付けになりますね。アメリカについて調べている人たちは国旗を見つけて、昔は星の数が少なかったことを発見していました。
タブレットPCを上手に活用しながら、学びを深めている子どもたちです。