学年掃除…2年生だけでもバッチリですッ☆
- 公開日
- 2022/06/09
- 更新日
- 2022/06/09
平小歳時記
先月からずっと感染予防対策のため、お昼の清掃活動は縦割り班ではなく、学年ごとで取り組んでいます。自分たちの教室はもちろんですが、廊下や階段、玄関やトイレなど、全校のみんなが使う場所も学年ごとに割り当てて、掃除をしています。
昨日2年生は、東階段と東玄関、プレイルームや廊下の掃除をしてくれていました。いつもなら上級生のお兄さん、お姉さんが班長として仕切ってくれ、いろいろなことを教えてくれるところですが、今はそれができません。でも、2年生のみんなで声をかけ合って、いつも6年生がやってくれているように始めの挨拶をしたり、反省をしたりしています。上級生の姿を毎日しっかりと見て学んでいる証拠ですね。そして掃除が始まると、隅々まで掃き、狭い場所や隅にあるゴミも取っている姿がとても頼もしかったです。2年生だけでも今まで学び合い、かかわり合い、高め合ってきたことを発揮して、ピカピカに掃除することができます!
でもやっぱり、縦割り班で活動できないのは寂しいですね。また通常通り、いろいろな学年で一緒に活動することができるようになる日まで、それぞれの学年で力を合わせてお掃除大作戦です!!