学校日記

3年算数…「長さ」の学習で、メジャーを持って外へ!

公開日
2022/07/13
更新日
2022/07/13

平小歳時記

 昨日は3年生が、メジャーを持って玄関前で色々な物の長さを測っていました。
 この単元では、「長さを予想してはかろう!」の活動をきっかけに、これまで用いてきた30cmものさしや1mものさしでは測りにくい長さに関心を向けていきます。そこで登場するのが巻き尺(メジャー)です!
 3年生のみんな、グループごとに玄関の水飲み場や手すり、玄関前にある木の周りの長さをメジャーを使って測っていました。実際の体験を通して、「こんなに長い物でも測れる!」「丸い物や、でこぼこの物の長さもわかる!」といった、メジャーのよさや特性にも気づくことができていました。
 3年生のみんな、また一つ便利な道具の存在を知りました。これからの生活で「これは定規では測りにくい!」という場面に出会ったときは、今回の学習を思い出して、ぜひメジャーを上手に活用してもらいたいですね。