4年生…人権教室で学び、考えました!
- 公開日
- 2022/07/15
- 更新日
- 2022/07/15
平小歳時記
昨日は、平取町と新ひだか町の人権擁護委員の方々にお越しいただき、4年生対象の人権教室を開催していただきました。パペット劇やDVDの視聴、そこから考え、交流する活動を通して、「いじめは人権を脅かすものであること」「思いやりの心が大事なんだということ」について深く考えた4年生です。
4年生のみんなは、3年生のときにも人権教室を体験しました。3年生のとき以上にさらに人権について深く考えている様子が伝わってきて、その姿から大きな成長を感じました。DVD視聴をもとに、考えたことを真剣にワークシートに記入し、活発に発言していました。今回の人権教室で学んだことを忘れず、日頃の生活でも思いやりの心を大切に、友達や周りの人たちと関わっていくことを願っています。
次回の人権教室は、11月。今度は、3年生が人権擁護委員の皆様にお世話になります。