2年図工…つないで つるして ひらひら ゆらゆら
- 公開日
- 2022/12/12
- 更新日
- 2022/12/12
平小歳時記
金曜日、2年生の図工は「つないで つるして」という造形遊びの時間でした。細長い紙をつないだり、つるしたり…つなぎ方やつるし方などを工夫し、友達と関わりながら、新しくできていく形を楽しくつくることが目標でした。
ひだまり教室と児童玄関前の廊下といった、広い空間いっぱいに表現した2年生。つるした新聞紙をくぐって顔を出したり、「こっちだよー!」と友達を呼んだりと、とても楽しそうでした。
完成した「ひらひら ゆらゆら」の世界は、カメラでパシャリ!記念撮影…。そしてその後は、これもまた友達と協力して、あっという間に片付けました。きれいに片付けられた教室や廊下は少し寂しく感じましたが、時間いっぱい「つないで つるして」表現した2年生のみんなは、とても満足そうでした。
今週は「音づくりフレンズ」という題材で、身近な材料で音を出す仕組みをつくり、鳴らして楽しむそうです♪(先週の予定でしたが、学級閉鎖の関係で、延期となりました。)材料準備のご協力、どうぞよろしくお願いいたします。