5年家庭科…初めての実習でお茶を入れました!
- 公開日
- 2023/05/09
- 更新日
- 2023/05/09
平小歳時記
昨日の5・6時間目、5年生は家庭科室での実習でした。初めての実習…この時間の課題は、「安全に気をつけ、お茶を入れよう!」でした。身じたく・手洗いをしっかりして準備を整えた後、まずは必要な調理器具を準備。家庭科準備室から班ごとにやかんや急須などを持ってきて、机の上に並べました。実習への意欲が高まってきますね!
いよいよこの時間のメイン!お湯を沸かす前には、ガスコンロの使い方を全員で確認しました。課題の「安全に気をつけ…」につながる、とても大切な学習です。これからも何度も使うことになるので、安全で正しい使い方を身につけておきたいですね。
お湯が沸いたら、いよいよお茶を入れます。ちょうど良い、飲みやすいお茶の温度になるように、丁寧に急須でお茶を入れていました。飲んでみると…「おいしい!」「ちょっと苦いな…」「いや、ちょうどいいよ!」…といった感想を口々に交流していました。穏やかなティータイムを満喫した5年生でした。
おうちでもぜひ、お子さんにお湯を沸かしてもらい、おいしいお茶を入れてもらってくださいね!