学校日記

6年社会…租税教室で税金について学びました!

公開日
2023/06/06
更新日
2023/06/06

平小歳時記

 先週の話ですが…
 31日(水)に平取町役場の税務課の方々を講師としてお招きし、6年生において租税教室を行いました。身の回りで税金が使われて造られているものや税金の種類、そして、もし税金が無くなったら社会はどうなってしまうのか…等について、楽しく学習することができました。
 6年生のみんな、社会科の授業でも税金について学習したこともあり、興味津々、大変意欲的に租税教室に臨んでいました。税務課の方々の説明や問いかけに対する反応も良く、税金の事にとても関心をもっているようでした。最後はレプリカの1億円札束を持たせていただき、その重量感にみんな驚いていました。
 税務課の方々のおかげで、社会科で学んだことを深め、税金について改めて真剣に自分事として捉え直すことができた租税教室でした。