学校日記

運動会までの絆道…総練習1・2年「ダンシング玉入れ」

公開日
2023/06/15
更新日
2023/06/15

平小歳時記

 「総練習は、ただの練習ではなく、1回目の本番です。」という児童会長の挨拶で始まった昨日の運動会総練習。過ごしやすい天候の中、3年生〜6年生の短距離走は一斉でのスタートでしたが、それ以外の種目は本番通り実施しました。
 1・2年生の団体種目は『ダンシング玉入れ』!ただの玉入れではなく、平取町にピッタリの「とんとんトマトちゃん」のダンスを踊りながらの玉入れです♪曲が流れている間はダンシング!曲が鳴りやんだら玉入れのスタートです!耳で曲をよく聴きながらダンスをし、玉入れにも熱中するという体全体を使った競技です。1・2年生のかわいさや一生懸命さをたくさん見ることができるとても楽しく、盛り上がる『ダンシング玉入れ』。総練習では、赤組に勝利の女神が微笑み、白組はとても悔しがっていましたが、その分、お片付け競争は白組の大勝利でした!!さて、本番はどうなるでしょうか?!
 懸命に踊り、玉を投げる1・2年生のみんなへのご声援、よろしくお願いいたします!!