学校日記

2・5年参観日…ご来校ありがとうございました!

公開日
2023/07/05
更新日
2023/07/05

平小歳時記

 昨日は、参観日2日目。2・5年生の授業参観でした。保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
 2年生は、国語「きつねのおきゃくさま」でのこれまでの読み取りを活かし、きつねの性格について考察する時間でした。「やさしい」「ゆう気がある」「しんせつ」「神さまみたいな」…といった性格とともに、なぜそう考えるのか自分なりの理由もしっかり記述していました。自分の考えをまとめたところで、友達との学び合い!友達のワークシートを見て、自分と同じ考えに喜んだり、違う考えに「なるほど!」と感じたりしながら、友達から学んだこともワークシートに書き込んでいました。最後は全員が発表し、考えを深めることができました。
 5年生は総合的な学習の時間。『わが町自慢』交流会でした。グループごとに調べ、まとめた平取町自慢のものやできごとなどを自慢し合う学習…。自分たちで調べたことに自信をもち、堂々と発表する姿が大変立派でした。何より、5年生になって初めて活用しているプレゼンソフトを上手に使いこなし、どのグループもかっこいいスライドを作成して発表していました。作成途中に、先輩である6年生からアドバイスをもらったこともいい刺激となったようです。教わったことを存分に取り入れ、完成させました。自慢できることがたくさんある平取町…5年生の発表を聴いていると、誇らしい気持ちになりました。

 金曜日は参観日最終日。3・6年生です。よろしくお願いいたします。お待ちしております!