1年生活科…空高く舞い上がれ!凧あげに夢中!!
- 公開日
- 2024/03/16
- 更新日
- 2024/03/16
平小歳時記
1年生は生活科で凧作りに取り組みました。和紙に好きな絵を描き、組み立て、竹ひごを付けて完成させた手作り凧。
昨日の5時間目は、校舎前の電線等のない場所で、思いっきり凧あげを楽しんでいました。子どものころを懐かしく思い返しながら、微笑ましく見せてもらいました。
最初は糸を短く持ち、懸命に走って凧を浮かせることに必死でしたが、風に乗らせると走らなくても凧があがることに気が付くと、「歩いても大丈夫だ!」「もっと糸を長くしてみようっと!」と、さらなるチャレンジに繋げている1年生。凧あげを通して、いろいろ考え工夫している姿に感心しました。
中には、玄関上の陸屋根まで凧が上がってしまい、引っかかるというハプニングも…。そこまで高く上がったということで、びっくり嬉しい珍事でした。どんどん凧を高くあげるためのコツをつかんだ証拠です。
かつては冬の風物詩としてよく見られた凧あげ風景。今では街中でほとんど目にすることはありませんが、学校では見ることができること、感慨深いです。思いっきり凧あげを楽しむ一年生の姿、いつまでも見ていたい光景でした…。