平取町立平取小学校
配色
文字
学校日記メニュー
全力で駆け抜けた1学期
平小歳時記
今日で、75日間の1学期が終わりました。 子ども達は、学校行事(遠足や運動会、...
平小っ子はすごい!
暑い毎日が続いていますが、教室内はエアコンのおかげで涼しく、快適な環境で学習す...
たてわり給食
今日は「たてわり給食」でした。 普段は、学年ごとに教室で給食を食べていますが、...
願い事が叶いますように…
金曜日は、平取小学校コミュニティスクールの方々にご協力いただき、短冊作りを行い...
楽しんで学べる学校のルール
今日は2時間目に、書記局主催の「たてわり集会」が行われました。 学校でのルール...
涼しいうちに…
今日は、日中の気温が高くなるわりに、朝のうちは涼しい時間帯が続いていました。 ...
修学旅行発表会
水曜日の5・6時間目に修学旅行の発表会が行われました。 高学年の参観日の際に、...
子ども達も誇る、自慢の給食
今日の給食は「ニシパランチ」。 平取高校の生徒が考案した「びらとりトマトのキー...
皆さんに感謝です
週末の工事を経て、ついに1~6年生学級に設置されたエアコンが使えるようになりま...
休み時間の過ごし方
休み時間は、体育館やグラウンド、遊具やプレイルームで遊んでいる姿をよく見かけま...
待ちに待った…
プール授業の季節がやってきました。 6月の運動会後から、掃除をしている時や水を...
読み聞かせがありました
今日は5年生でありました。 詩人である谷川俊太郎さんの代表作「生きる」から、新...
♪ささの葉さ~らさら~ のきばにゆれる~
昨日は7月7日。「七夕」でした。(しかも、令和7年なので、7が3つ揃う素敵な日...
いっぱい楽しみました
今日は午後から、町内にある「小林組・大基」様による、「ミニ動物園」が行われ、1...
休み時間に校内を歩いていると、様々な場所で遊ぶ子ども達を見かけます。 グラウン...
大賑わいでした
昨日は、低学年参観日が行われました。 お忙しい中来校いただき、ありがとうござい...
初日から賑わっていたようです
昨日から7月です。平小横にある町営プールがオープンしました。 運動会後にプール...
果たして予想は…?
2時間目、廊下から子ども達の楽しそうな声が聞こえてきました。 3年生の算数「長...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年7月
RSS